
破墓/パミョ
【PR】本ページはプロモーションが含まれています
「破墓/パミョ」あらすじ
巫堂ファリム(キム・ゴウン)と弟子ボンギル(イ・ドヒョン)は、跡継ぎが代々謎の病気にかかるという奇妙な家族から、桁違いの報酬で依頼を受ける。すぐに、先祖の墓が原因だと気づき、お金の臭いを嗅ぎつけた風水師サンドク(チェ・ミンシク)と葬儀師ヨングン(ユ・ヘジン)も合流する。やがて、4人はお祓いと改葬を同時に行なうが、掘り返した墓には恐ろしい秘密が隠されていた…。

「破墓/パミョ」感想
※ネタバレ少々ございます
まず初めに念のためお知らせします。「ポニョ」じゃないです「パミョ」です。
宮崎駿作品を期待していた方、こちらは「ポニョ」ではございません。崖の上もでてきませんが、代わりに土を掘って掘って掘りまくります!
では本作の紹介です。本作、2024年の韓国No.1ヒットを記録。外国の映画祭にも出品され、韓国では長い歴史をもつ百想芸術大賞では4冠を受賞した優秀な作品です。
まずタイトルの「破墓/パミョ」って何ですかって思いますよね。墓を破る?壊しちゃうの?それって大丈夫なの?というのがタイトルをみた時の第一印象です。
調べてみたんですが、破壊するのではなく墓地の改葬(再整備や再配置)を目的として伝統的な儀式を取り入れながら行われるものだそうで、砕けた表現で言うとお墓のお引越しでしょうか。
本作で伝統的な儀式に倣ってその改葬をするのが巫堂(ムーダン)と呼ばれるシャーマンのファリム(キム・ゴウン)と弟子のボンギル(イ・ドヒョン)です。
しかし、この改葬の依頼は2人だけでは手に負えない “何か” を感じ取ったファリムは、風水師のサンドク(チェ・ミンシク)と、過去に大統領の葬儀にも携わった経験のある葬儀師のヨングン(ユ・ヘジン)にも声をかけ、桁違いの報酬案件に取り掛かります。
ここでやっと掘って掘って掘りまくるわけですね。改葬のために作業要員がひたすら掘ってる間ムーダンのファリムは伝統の衣装に身を包み踊る踊る。乱れた髪を気にも留めず一心不乱に全身を使って踊り祈りを捧げます。
そしてボンギルは太鼓をたたきながらお経のようなものを唱えます。
このシーンは本当に圧巻でした。カメラワーク良し、衣装や小道具も色までも細かいところまで丁寧に作りこまれていて、瞬きを忘れてしまうほどカッコよさをも感じるムーダンの舞いなんです。
ファリム演じたキム・ゴウンさんはムーダンの歴史から学び、実際に何か月もムーダンのもとに通って精神や所作を学んだとインタビューで語っています。
さて、再びストーリーに戻りますね。
一通りの儀式が終わり、滞りなく案件終了へ向かうかと思いきや、改装の依頼者の家族の健康状態は良くならない、むしろ悪化するなどのトラブルに見舞われます。
そして彼らは疑うわけです。「あの墓ただの墓じゃない。我々が知らない何かがあるぞ」と。。。
そして再び原因を探すために墓に向かい、予告編の通り “何か” と対面する彼らなのでした。
私は「なるほどなぁ!」といった一種の衝撃がありました。あまり多く語ってしまうと面白さも興奮も半減してしまうと思うのでここまでにしておきましょう。
“何か” の正体は皆様の目でお確かめください。
【PR】「破墓/パミョ」はU-NEXT(ユーネクスト)で視聴可能です。
「破墓/パミョ」キャストの小ネタ話
本作で優秀な巫堂(ムーダン)のファリムを演じたキム・ゴウンさんなんですが、私が彼女を初めて見たのはドラマ「トッケビ 君がくれた愛しい日々」でした。
高校生の役でとてもチャーミングだっただけに、「破墓/パミョ」では黒のコディネートが似合うクールな女性でヘアスタイルもかっこいい。
彼女が女優さんとしてますます輝いていくのがもっと楽しみになりました。
そしてもう一人私が好きな俳優さんも出ておりました。
葬儀師のヨングンを演じたユ・ヘジンさんです。この俳優さんを初めて観たのは「三食ごはん」ってゆうバラエティ番組なんですけど、
俳優さんとは思えないくらい面白いおじさんなんです。気になる方は「三食ごはん」もチェックしてみてください。
「破墓/パミョ」はどこで配信してるの?
【PR】「破墓/パミョ」はU-NEXT(ユーネクスト)で配信してます。

本編をすぐ見たい方は下のボタンをクリックすると31日間無料登録後お楽しみただけます!
本ページの情報は記事掲載時時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【PR】「破墓/パミョ」はAmazon Prime Videodでも配信中です。詳しくは公式HPをご確認ください!